ソフトエラー関連情報
 本サイトでは, ソフトエラーに関する勉強会を起点として, さまざまなソフトエラーに関する情報を集めます. 
ソフトエラー研究者のメーリングリストを開設致しました. 参加希望の方は, 小林(kazutoshi.kobayashi at kit.ac.jp)まで連絡を下さい.
Web 記事等
元祖ソフトエラー(などのLSIにおける放射線効果)に関する勉強会
  - 第11回
   
- 
      
	  	- 開催案内
	  
		 
-  2025/9/16に九州大学春日キャンパスで開催します.申込締切は9/4です.
      
 
- 第10回
   
- 
      
  
- 第9回
   
- 
      
  
- 第8回
   
- 
      
  
- 第7回
   
- 
      
	- プログラム
	
- 2019/09/05(木)-06(金)に大阪大学・中之島センターにて開催しました.
	
- 招待講演とポスターセッションで構成しました.参加者は50名を超えました.
      
 
- 第6回
   
- 
      
	- プログラム等
	
- 2018/08/23(木)-24(金)に九州大学筑紫キャンパスにて開催致しました.
      
 
- 第5回
   
- 
      
	- プログラム等
	
- 2017/08/28(月)-29(火)に京都工芸繊維大学60周年記念会館にて開催致します.
	
- 招待講演とポスターセッションで構成しました.参加者は50名を超えました.
      
 
- 第4回
   
- 
     
	- 相模原(JAXA
	    相模原キャンパス)にて,2014/9/4(木)-5(金)に開催致しました.
      
	 
- プログラム(2014/09/03版)はこちらです.ポスター発表はこちらです.スライドはこちらから.
      
	 
- 「はやぶさ見学会」も行います.
	
-  参加費3,500円です.
	
-  参加受付は終了いたしました.
	
-  2次会以降は町田で行う予定です.宿泊される方は町田に宿をお取り下さい.
	
-  本勉強会でのポスター発表は, 既発表とはみなしませんが, 
             「特許(いわゆる30条)」の新規性喪失の例外には適用されないこととします.
	    特許出願を予定されている場合は, 事前に出願を済ませておいてください. 
      
 
   
- 第3回
   
- 
      
      
       
	- プログラム(確定版)はこちらです.
	
- 公開可能なスライドはこちらにおいてあります.	    
       
 
   
- 第2回
   
-  博多(福岡システムLSI総合開発センター)にて, 2012/8/27-28に開催しました.
       
	- プログラムは,
      こちらを御覧下さい. 
	 
- 公開可能なスライドはこちらにおいてあります.
       
 
- 第1回
   
-  京都工芸繊維大学にて, 2011/9/7-8に開催致しました. 詳細はこちらを御覧下さい. 
信頼性に関する国際シンポジウム
第2回
  日時 
  2020/3/13(金) 12:30-18:15 (講演会) 18:30-20:30 (レセプション)
  会場
  京都工芸繊維大学,60周年記念館
  参加費
  無料(Receptionは有料.一般3000円,学生1000円)
  講演者
  
      
詳細はこちら
第1回
  
50名以上の参加者で盛況に終了しました.プログラムはこちらへ. 日本語の参加案内です.
  - 日時 
  
- 2018/3/19(月) 13:30-18:00
  
- 会場
  
- 京都工芸繊維大学,60周年記念館
  
- 参加費
  
- 無料(Receptionは有料)
  
- キーノート講演者
  
- Dr. Charile
      Slayman(Cisco Systems, Inc)
詳細はこちら最新SOI技術に関する国際シンポジウム
2014年8月27日に,表記のシンポジウムを開催致しました.詳細はこちらをご覧下さい.
世界のビームファシリティー
関連国際会議/国内研究者
Last modified: Mon Jul 28 10:17:56 JST 2025